2011年12月15日木曜日

重曹の便利な使い方

<重曹クリーム>
重曹2に対して水1の割合でクリームを作ります。
重曹と水をジャム等の空き瓶に入れ、蓋をしっかりとしめてよくふります。
よく重曹が混ざったら、スポンジなどにつけて汚れを落とします。
鍋のこびり付きやレンジ周り等、台所の汚れはこれでほとんど落ちます。



<重曹水スプレー>
重曹大さじ2に対して水1カップの割合で重曹水を作ります。
霧吹きなどにセットして使うと便利です。
私は100円ショップで霧吹きを購入しました。



<芳香剤・アロマ重曹>
重曹にアロマオイルを合せると芳香剤として使えます。
私のお勧めはレモン・ペパーミント・ユーカリです。
重曹300gに対してアロマオイル10~15滴程度をよく混ぜ合わせます。
※アロマオイルは体調の悪い人や妊娠中には使えないものがあります。
 使用前にお店の人に御相談してみてください。


<重曹の保存方法>
重曹は箱やビニール袋に入って販売されているものが多いので
ふりかけの空ビンやスパイスボトル等に入れて保存すると使い勝手がいいですよ。
100円ショップなどでスパイスボトルを購入することも出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿